top of page

"Rosbacher Basketball Coaching Conference"

とは…

ドイツの飲料メーカー “ロスバッハ” がスポンサーであり、トーステン・ロイブルコーチをはじめ、海外でも実績のあるコーチが講師を務めるコーチングクリニック。

講師の御紹介

​Torsten Loibl

ケムニッツ99ers ヘッドコーチ
(ドイツプロAリーグ)
トヨタ自動車アルバルク

 ヘッドコーチ
(2006-2008)


第6回JBLスーパーリーグ優勝
(06-07シーズン)
第82回オールジャパン優勝
(06-07シーズン)
JBLコーチ・オブ・ザ・イヤー(2007)

​トーステン・ロイブル

​Scott Berry

KMMモチベーションコーチ

(アメリカ)
ディキンソン・ステイト大学

ヘッドコーチ
(2003-2007)


アメリカ(NAIA D1)NWAACC優勝(2002)


NWAACC

コーチ・オブ・ザ・イヤー
(2001,2002)

​スコット・ベリー

​Dr.Heiko Rauchmaul

ライプチヒ大学(ドイツ)

スポーツ学部教授

 

スポーツ科学者


ライプチヒ大学にて国際バスケットボールコーチングコース講座を指導

​ハイコ・ラウフマル

​Dr.Mikio Kato

埼玉県加藤整形外科 理事長
日本体育協会認定

スポーツドクター


日本バスケットボール協会

医科学研究員


2006FIBAバスケットボール

世界選手権ファイナルラウンド

救護担当メディカルディマネージャー

​加藤 幹雄

​クリニックレポート

検索
執筆者の写真overseas4

1日目 1時限目「コオーディネーション能力を鍛えるバスケ型ゲーム“リトルゲーム”Minor Game In Basketball」講師:ハイコ・ラウフマル氏 (担当:加賀屋 圭子指導員)

1.マイナーゲームとは?  鬼ごっこやボールを使った様々なゲームのように、 「楽しみながら行う、連続性を持った身体活動」の事をさします。 特徴としては、

■競争的な性質を楽しむが、勝利が絶対というわけではない。 ■大人数でも活動できる。 ■運動経験が少なくても問題ない。 ■短時間でいろいろなスキルが学べる。 ■国際的なルールはない。

2.マイナーゲームの分類  マイナーゲームは、様々な適応分野に応じて分類されています。レクリエーションで利用するのか、スポーツマンのパフォーマンス向上を目的に利用するのか、目的をしっかりと持ってドリルを選ぶ事が大切になります。以下にマイナーゲームの分類をまとめます。

Singing Game  歌いながら、踊りながら身体活動を楽しむメニュー。幼児にお勧め! Running Game  走りながら行うもの。いろいろなバリエーションのリレーなど Ball Game  球技のボールを使ったメニュー Sterngs and Coordination Gams  持久力アップや、コーディネーション能力アップを目的としたメニュー Games For Traning Sensece  水中や雪の上などで行うメニュー 

3.マイナーゲームで何が身につく? 社会性を身につける  他人との協力や対峙によって、コミュニケーション能力を身につけたり、チームメイトの強みや弱みに気づけたりします。また、チームメイトのミスを許容したり助け合ったりする力もつきます。自己中心的なプレーをする人がいたら、そこは注意しなくてはなりません。

フェアプレイを身につける  ルールに従う重要性を覚える事ができます。ラフプレイや自己中心的な態度はやめさせるようにしましょう。負けを認めたり、強い者も弱い者もいるという事を学べます。

理解力と判断力を上げる  ルールを素早く理解することや、状況に応じた素早い判断力をあげる事ができます。選手のレベルに応じて、判断の負荷をあげる事が重要になります。

4.バスケの練習にどう活かすか?  バスケットボールの練習でマイナーゲームをどのように取り入れるかの判断は、何の目的で利用するのか?が重要になってきます。

トレーニングとしてとり入れる   ①コーディネイティブ能力の向上を目的として   ②持久力の向上を目的として 練習中のリフレッシュとして   運動強度の高い練習をずっと続けるのではなく、途中で楽しみながらトレーニングをする事も重要です。

 ドリルはバリエーションが豊富のため応用する事ができます。スタートやゴールの姿勢を変えてみたり、ボールの数を変えてみたり、道具を付け加えたりと少しずつ状況を変えて、飽きが来ないようにしましょう。

5.ドリル例【Ball Games】


ルール  パスミス、キャッチミスをすると負けるので、スピードやプレッシャーの中でミスをしないようにする良い練習です。ただ、パスとキャッチの技術レベルがあるとなかなか決着がつきません。そういった場合はボールを2個にしたり、キャッチしてから1回転したり、バリエーション(負荷)を足すと効果的だと思います!

閲覧数:6回

最新記事

すべて表示

2日目4時限目「スポーツでの怪我予防(膝の障害)身体に負担の少ないジャンプトレーニング」講師:加藤幹雄レポート担当:柴田 雅章 元指導員

加藤整形外科の加藤幹雄先生に講習して頂きました。今回のテーマは「スポーツでの怪我予防(膝の故障)身体に負担の少ないジャンプトレーニング」です。その中でも今回は「前十字靱帯の損傷(ACL)」の予防法を聞かせていただけました。...

2日目 2時限目「バスケットボールにおける 技術と能力の向上」 講師:トーステン・ロイブル レポート担当:板橋 勇斗指導員

バスケットボールにはSkill<技術>と共にAbility<能力>が必要になってきます。Skill<技術>はあるが、ミスが起きてしまう。それは、ほとんどがAbility<能力>の欠如によるものだとトースティン・ロイブル氏は開口一番におっしゃっていました。...

Comentários


bottom of page