top of page
1451438216__393058_1975_1307183_tn
1451438487__393058_1975_1307260_tn
1451434653__393058_1975_1306970_tn
試合で活躍する為に必要なスキル
なり得る
最高の自分を目指す

コンセプト

長沼原勤労市民プラザとERUTLUCが共同開催するバスケ教室です。千葉市内のお住まいの方々はもちろんのこと、千葉市近隣も含め、より多くの方々に長沼原勤労市民プラザをご利用頂けるようバスケ教室を開催致します。

バスケ教室の講師を担当するのは『バスケットボールの家庭教師』でジュニア期の子どもたちへの指導を専門的に学んでいるコーチ陣です。

千葉土曜教室では以下の3つのコンセプトを軸に練習を行っていきます。

心│なり得る最高の自分を目指す

技│試合で活躍する為に必要なスキル

体│ 自分の体を自由に操る

心│なり得る最高の自分を目指す

 エルトラックの『より多くの子どもたちになり得る最高の自分の目指す環境を提供する』というミッションのもと、教室に参加する選手が自らベストを尽くす姿勢を養っていけるようサポートします。

技│試合で活躍する為に必要なスキル

 週1回の練習ですので、バスケットの試合中に必要とされるスキルを紹介してきます。教室で練習した事を各チームに戻って反復し、自分の技術としていく循環を作ります。

体│ 自分の体を自由に操る

 ボールを扱う技術と体を自由に動かす能力(アビリティー)、そして素早い判断力が合わさって初めて試合で活躍する為のスキルが身に付きます。その為に自分の体を自由自在に動かしながら状況判断力を高めるバスケネティックというトレーニングを千葉土曜教室では導入しています。

コンセプト

募集情報

開催日時
土曜日
小学生の部 17:00~18:45
中学生の部 19:00~20:45
対象・定員
小学3~6年生男女(定員40名)
中学1~3年生男女(定員40名)
会費
月会費 9,900円(税込)
※月間4回開催の金額。

※諸事情により体育館での練習ができない場合はオンラインでの座学講習やトレーニングを実施致します。
※初期費用等についてはお問い合わせください。

募集情報
コーチングスタッフ

コーチングスタッフ

スクリーンショット 2024-03-30 3.28.39.png
水野 慎士

教室代表コーチ

エルトラック SSSランク)

スクリーンショット 2024-03-30 3.27.52.png
小川 和輝

エルトラック Sランク)

スクリーンショット 2024-03-30 1.46.40.png
岸本 歩夢

エルトラック Cランク)

スクリーンショット 2024-03-30 3.30.51.png
門谷 気流

エルトラック Bランク)

スケジュール

2025年度
※2025年4月までの期間は会場の長沼原勤労市民プラザが改修工事に入るため利用ができず、千葉市内の公共施設を調整しながら教室を開催しております。5月以降は長沼原勤労市民プラザに戻りますので原則毎週開催予定です。
4月分 │調整中
5月分 │5/10 5/17 5/24 5/31
6月分 │6/7 6/14 6/21 6/28
7月分 │7/5 7/12 7/19 7/26
8月分 │8/2 8/16 8/23 8/30

※8/9は全社研修の為、お休みです。
9月分 │9/6 9/13 9/20 9/27
10月分 │10
/4 10/11 10/18 10/25
11月分
│11/1 11/8 11/22 11/22 
12月分 │11/29 12/6 12/13 12/20 
1月分 │12/27 1/10 1/17 1/24

※1/31はプラザが利用不可の為、お休みです。
2月分 │2/7 2/14 2/21 2/28
3月分
│3/7 3/14 3/21 3/28
スケジュール
アクセス

会場までのアクセス

〒263-0001
千葉県千葉市稲毛区長沼原町304-1

駐車場について

施設正面の駐車場のほか、

施設の奥にも十分な駐車スペースがございます。

長沼原勤労市民プラザ ✖ (株)ERUTLUC

共同開催バスケットボールスクール

お電話でのお問い合わせ

049-293-4994(平日9:00~16:00)

 

免責事項・特筆事項

1.当教室では一切の事故や怪我などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承下さい。体育館内での怪我に関しては、スポーツ保険の加入(任意)を推奨し、その保険にて対応させて頂きます。

2.当教室へ参加するに当たっての往路・帰路等移動途中の事故に対しても責任を負いかねますので会場への道中は事故等の無いようお気をつけていらしてください。

 

■特筆事項

1.原則月間4回の練習を行いますが、施設利用都合上、練習回数が4回未満になる場合もあります。

2.コーチの人数は子ども10人に対し1名としておりますが、その限りではありません。

メッセージを受信しました

bottom of page